PR

カローラスポーツとヴィッツの走行性能を比較!パワーそれとも軽さを選ぶ?

カローラスポーツとヴィッツを比較
記事内に広告が含まれています。

知ってました?ディーラーの下取り査定のみで車を手放すと大きく損をすること

本当はもっと高く売れた車なのに、相場より安く買いたたかれていたことに気付いていないケースも珍しくありません。

買取相場を知らなければ、ディーラーで提示された下取り査定額が安いこともわからないため、愛車の本当の価値を知らないまま手放しているオーナーも多いです。

無料一括査定であれば、それぞれの特徴をもった複数の買取店が競合するため、愛車の最高額が簡単にわかります。

ネット上で買取相場の確認もできるため、売るタイミングを検討したい方や大まかな価格を知りたいという方にも無料一括査定を試してみる価値は十分にあります。

 

\買取相場をWeb上で確認できる/

スポーティーなスタイリングとTNGAプラットホームがもたらす高い安定性で、発売後も高い注目を集めているカローラスポーツ。

楽しい走りにこだわったというカローラスポーツの走行性能を、同メーカーのヴィッツと比較をしてみました。

スポンサーリンク

カローラスポーツとは

カローラスポーツについて

画像:トヨタ

カローラスポーツは2018年の6月にデビューしたばかりのハッチバック型乗用車です。

これまで「オーリス」として販売されていたものにカローラシリーズに統合する形で販売されました。

往年の名車である「カローラFX-GT」を彷彿とさせるデザインは、販売されたばかりにも関わらず多くの人気を集めています。

カローラスポーツのスペック

ガソリン車トップグレードG”Z”のスペックです。

  • 車両重量 1,340kg
  • 燃費 18.0km/l(JC08モード)
  • 全長 4,375mm
  • 全幅 1,790mm
  • 全高 1,460mm
  • ホイールベース 2,640mm
  • エンジン種類 直列4気筒
  • 使用燃料 無鉛レギュラーガソリン
  • 総排気量 1.196L
  • 最高出力 116PS/5,200~5,600rpm
  • 最大トルク 18.9kgf・m/1,500~4000rpm
  • 燃料タンク容量 50L
  • 駆動方式 FF(前輪駆動)

以上、簡単にですがこのようなスペックとなっています。

1,340kgの車両重量に116PSの出力を持つカローラスポーツは、決して高い性能とは言えませんがパワーを使い切って楽しむことができるつくりとなっています。

カローラスポーツの走行性能

価格ドットコムにて試乗した人の声には、サスペンションが固くてボディ剛性感が高く、ワインディングなどの山道でも楽しい走りができるとの声が上がっています。

カローラスポーツのサスペンション

画像:トヨタ

実際、ダブルウィッシュボーン式サスペンションという、レーシングマシンでも採用されているサスペンションがカローラスポーツにも採用されています。

ヴィッツとは

ヴィッツについて

画像:トヨタ

ヴィッツのデビューは1997年。

先代にあたるスターレットの事実上の後継車で、海外ではヤリスという名前で発売されています。

また、2000年10月にはスポーツグレードであるRS、現行モデルではRSに代わるGR SPORTが発売されるなど、走りを意識した車であることも事実です。

本記事ではこのGR SPORTについて触れていきます。

ヴィッツのスペック

ヴィッツGR SPORTのスペックはどのような感じなのでしょうか。

現行のヴィッツGR SPORTのカタログデータをご紹介します。

  • 車両重量 1,030kg
  • 燃費 17.2km/l(JC08モード)
  • 全長 3,975mm
  • 全幅 1,695mm
  • 全高 1,500mm
  • ホイールベース 2,510mm
  • エンジン種類 直列4気筒
  • 使用燃料 無鉛レギュラーガソリン
  • 総排気量 1.496L
  • 最高出力 109PS/6,000rpm
  • 最大トルク 14.1kgf・m/4,000rpm
  • 燃料タンク容量 42L
  • 駆動方式 FF(前輪駆動)

以上がヴィッツGR SPORTのスペックとなります。

カローラスポーツと比較すると、出力やトルクは抑えられていますが車両重量がカローラスポーツよりも310kg軽く、軽さを活かした軽快な走りをすることが可能です。

ヴィッツの走行性能

ヴィッツGR SPORTにはトヨタ公式のチューニングメーカーGAZOO Racingが手掛けた専用のサスペンションを装備しており、更にタイヤにはブリヂストンが開発したスポーツタイヤのポテンザRE050Aを履いており、1,030kgの軽量な車重と相まって軽快な走りを演出します。

ヴィッツGR SPORT

画像:トヨタ

サスペンションの味付けとしては、しなやかな硬さでサーキットは勿論、街乗りでも不快感はなく乗りやすい味付けとされています。

まとめ

カローラスポーツとヴィッツGR SPORT、どちらも走りを意識した車で走行性能も通常の車より高いですがカローラスポーツはヴィッツよりも出力、トルク共に高く車重は少し重めで、ヴィッツGR SPORTは出力やトルクはカローラスポーツよりも控えめであるものの車重が軽く軽快な走りが出来ます。

より軽快な走りを楽しみたい方はヴィッツGR SPORTを、パワーに任せた走りを楽しみたい方はカローラスポーツといった選び方がおもしろいのではないでしょうか。

車を高く売るなら無料一括査定を活用しよう

1.ナビクル車査定

ナビクル車査定

車を高く売るなら利用者シェア数の多い、ナビクル車査定がおすすめです。

ビッグモーター、カーチスといった大手買取店同士が競合するので、愛車の高価買取に期待ができます。

ポイント
愛車の買取相場がすぐにわかる

 

45秒で最高額がわかる
※全国のデータから算出

 

2.ズバット車買取比較

ズバット車買取比較

提携している買取店は全国200社以上のズバット車買取比較

ガリバー、ビッグモーター、カーセブン、カーチスなどの大手買取店や地域に密着した専門店が競合するので高価買取に期待ができます。

また、愛車の買取相場が45秒でわかります。

ポイント
利用者の7割が5万円以上の査定額差を体験

 

入力はカンタン45秒
※累計利用者数150万人以上

 

3.カーセンサー.net簡単ネット査定

カーセンサー.net簡単ネット査定

提携している買取店は全国300社以上。

カーセンサー.net簡単ネット査定の特徴は、ガリバーやビッグモーターといった大手買取店を含めた取扱業者数が業界トップクラスであること。

運営元は中古車情報誌カーセンサーでも知られる「リクルート」。

ポイント
取扱業者数がダントツに多い

 

完全無料で最大30社が競合
※取扱業者数がダントツに多い
スポンサーリンク
カローラ スポーツトヨタ
フォローする
車あるあるこんなのどう!?
タイトルとURLをコピーしました